和歌山0泊3日弾丸ツアー2

2019年4月4日

8:30湾岸道SA到着

すでに眠気が強い二人、とにかく危険です

なんと、来る途中のSAのソファー席で二人で落ちて目が覚めたらそのまま走っています

宿をとらずにただ最南端を目指す旅 過酷デス

バイクで眠気に襲われると車のように眠れないところが難あり

事故のもとですので早めに休んでください

13:00 塩岬到着

なかなか風があってよいですが、真夏なだけありめちゃくちゃ熱い

しかし、本州最南端には感動しました、眺めがめちゃくちゃ良いです

本州に住んでいるなら一度は行ってみるべきだと思います

伊勢湾岸道路を降りてからさらに続く道、まだかまだかと終わらないした道に苦行を感じながら来たかいがありました

本州最南端

なんとも気持ちの良い日であった

天気が良かったことが幸い、疲れがやや和らぎました

道の駅 くしもと橋杭岩

岩がゴツゴツしているところ、下に降りて歩くことができます。

道の駅ではミカンジュースを飲みました

灼熱の中を走った後のジュースは身に沁みます

和歌山県に浸り休憩、レディース軍団も入場してきました

かっこよかったからかおじさん軍団から話しかけられてました

15:00熊野古道

帰りに熊野古道があるということでのりでよってみたはいいものの、麓から歩くと結構しんどい。。

がんばって頂上まであるいたものの、バンバン車で登ってきてて萎えた

そんなこんなで体力的にかなりハードなツーリングでした

伊勢湾岸降りてからが苦行です

和歌山と三重ってこんなに長かったのか!と驚き

あっという間につく認識だったので二人して距離にやられました。

走るだけで物足りない方に和歌山はお勧めです