中国 重慶2泊3日旅行[2] 武陵 天生三橋と火鍋

2019年6月2日

 

重慶二日目

 

 

重慶の世界遺産 天生三橋へ

 

 

重慶の世界遺産を調べたところ天生三橋が出てきましたので目的地に

 

 

大足石刻 か悩みましたが、大自然漂うところをチョイスしました

 

 

天生三橋とは

 

 

中国南方カルストの一つで、 箐口天坑、天生三橋、芙蓉洞の三か所が含まれます

 

 

中国南方カルストの上記三か所は世界遺産に登録されています

 

 

もともとは大きな洞窟でしたが、天井が崩落してできた谷のような景色です

 

 

映画トランスフォーマーの戦闘シーンに使われています

 

 

カルストとは石灰岩など、水に溶けやすい組成の岩からなる地形で、水によって浸食されてできる自然の賜物です

 

 

重慶→武陵へ移動

 

 

目次

8:00高速バスで四公里駅から天生三橋へ

 

相棒の家に泊めてもらい朝を迎える

重慶からバスで2.0~2.5h程で到着します

 

まずは四公里駅バスターミナルへ到着後、相棒にチケットを購入してもらいました

中国バスチケット売り場あるあるの込み具合

120元で武陵行きチケットを購入

 

マップを見てみるも、よくわからない。このころは中国語を全く勉強していなかった

10:40 武陵へ到着

食事処や果物をお土産を売っているところがちらほら

 

個人タクシーに乗車中の画像

 

個人タクシーに乗車 もちろん言い値です

個人タクシーに「天生三橋(ティエンシェンサンチィァオ)」を連呼してわかってくれた様子

言い値で乗せてもらいました

 

 

だんだんと険しい道になっていく

とにかく山を登ります

道がどんどん険しくなっている

 

 

三角形の建物が天生三橋への入り口となります

三角形の建物が目的地です

そこでチケットを購入します

 

 

チケットを購入

チケットを入手後は移動します

 

 

迫力があります これを歩いて降りるとは

ものすごい眺めです

下までは階段になっていて、これを降りるのかと思いました

ちなみにこの建物は映画撮影の際に建て替えられました

 

 

中国

Posted by kamasho